私はリールのドレスアップが好きでよくキャリルというお店を利用します。
JBTOP50の沢村幸弘氏がオーナーのお店ですがオンラインでパーツを買う事が出来る為リールを新調した際には必ずと言っていい程利用します。
先日スティーズSVTWのXHを新調したので家にあるパーツを確認した所IXAのスタードラグはあるけどワッシャーが無いのに気付きました。
3年前に引っ越したので前の家に置いてきたのか無くしたのか定かではありませんがとりあえずワッシャーのみを売ってもらえるのかキャリルさんに問い合わせてみました。
すると…
と返信が来ました。
問題の核心に触れてないような返答なので次は在庫する予定があるのか?それともワッシャーを無くしたらスタードラグを新しく買う必要があるのかを聞いてみると…
おいおい…たかがワッシャー無くしただけで新品買えはねぇだろww
8000円払ってワッシャーだけ使えって?
あまり競合する店がないから殿様商売してるんだろうけどさすがにこの対応は無い
せめてワッシャーのサイズだけでも聞こうとこの後何回か電話したけど電話にも出ないし…どうなってんだこの店
なんで私がこんな問い合わせをしたかというと大の機械音痴なのでマニュアルがないと組み立てとか出来ないんですね…
分かる人なら適当にワッシャー買って付けるだけで終わるかもしれませんがこういった事が本当に苦手で付属品を無くしただけで新品を買い直してしまう程のヘタレなんです
ですからこの対応には本当に頭がきたので私と同じ様な人が泣き寝入りしない為に今回ブログで注意喚起しようとした訳なんです。
まずIXAのスタードラグ関連をググってみますが当然ながら情報は少なく何ミリのワッシャーを使っているのか分かりません。
中身を分解しようとしましたがバラした所で意味なさそうなので一度冷静になり再度ググりました
ググったワードは忘れてしまいましたがカスタムパーツを扱っているAVAILさんのページに辿り着いたのでホームページ内を隈なく探したところ…ワッシャー関連のページを見つけました
スタードラグ関連のワッシャーを見ると0.5mm、1mmがありそれぞれ1枚50円…キャリルマジでふざけんなよ
調整用のワッシャーもあったので併せて購入
2日程待って無事到着しました
で、今回弄るリールが
スティーズSVTWのXH
家にあったIXAの部品
先にも書きましたが私かなりの機械音痴ですので組み立ての工程は省略したいと思います。
組み立ての工程はキャリルのホームページに記載してあるのでそちらをご覧下さい。
結果としては1mmのワッシャーを入れるとドラグとハンドルの隙間が狭くなり丁度良く感じました
リールの個体差もあると思いますので0.5と1mmのワッシャーがあれば間違いないと思います。
調整用のシルバーのワッシャーですがドラグとハンドルの間に少し隙間があるので純正のワッシャーと一緒に入れてあげると丁度良くなりました(純正ハンドルの場合)
その結果…
リールの使い回しが多かったレイドジャパンのザ・マックスにようやく専用リールを乗せてあげる事が出来ました!
とまぁこんな感じで無事リール弄り出来ましたアベイルさん様様です!本当に有難うございました!
後で調べたらヘッジホッグスタジオさんもワッシャーを売っていましたのでそちらでも購入可能です。
それにしてもキャリルさん自分所のパーツ売ってんならワッシャーとか小さい部品も揃えとけよ
こんな胸糞悪くなったのは本当に久しぶりです。
魅力的なパーツが揃っているいいお店なので客対応もそれなりに頑張ってほしいものです。
それではまた。